TOEIC初心者のための勉強法
私が2016年11/28日に講演したTOEIC初級者セミナーのアンケート結果から、現在よりTOEIC200点を伸ばすことをまず目標にしている方が多いという事が分かりました。
ちなみに私のTOEIC初級者セミナーは、「英語力を伸ばす」=「英語脳」を作るという事を重要視していて、効率よくかつ大幅に点数を上げることを目標にしている方のためのセミナーです。
結論から言いますと、TOEIC200点アップさせるということは、そう簡単ではないです。
特に、「テクニック」などの「TOEIC力」を鍛える勉強をしているとかなり厳しいです。
本人の「やる気」「毎日の勉強時間の確保」「勉強する前の心構え」「正しい勉強法」を持つ事・知る事が出来れば、必ず200点以上伸ばすことができます。
アンケートの結果からも分かりましたが、この「勉強する前の心構え」「正しい勉強法」に関して知らなかったという人が非常に多かったです。
なので、まず「勉強する前の心構え」「正しい勉強法」を知る事から始めてほしいです。
「やる気」・「毎日の勉強時間の確保」は勉強する本人がどれだけ目標(就活・転職などなど)に対して本気になれるかなので、私の力ではどうにもなりません。
ようは、「やるか、やらないか」だけの違いです。そして「勉強をした」人だけが目標点数に到達し、最終的に成功を勝ち取ることができます。

TOEIC初心者が200点以上アップさせるための必須マインド(心構え)
①1日最低2~3時間勉強する
英語は筋トレと同じです。
トレーニングをサボったら点数は落ちますし、毎日続ければ点数は向上します。
ここで重要なのは、毎日勉強する事(継続する事)です。
と言っている私は、毎週日曜日は英語の勉強をお休みの日にしていました。たまには、息抜きも大事です。
一番怖いのが、点数が伸びず挫折してしまい、英語学習を中断してしまう事です。それぐらいなら、息抜きをして継続できるようにしましょうという事です。
②分からない事は飛ばさないで必ず解決すること
主に、文法事項(動名詞とは?不定詞とは?などなど)で分からない事は理解できるまで調べたりして解決してください。
TOEIC初級者は、確実に基礎文法ができていません。
英語が苦手だという方・点数が伸びないという方はきついことを言いますが、中学英語を1からやり直してください。
私は、英語学習を始める際、中学英語を1からやり直しました。
TOEIC755点を取得して改めて感じた事が、基礎文法ができていたから今の点数を取ることができたのは間違いないという事です。
英語上級者で、基礎文法が出来ないという人に会ったことがありません。上級者の皆さんは必ず出来ています。
なので、大幅に点数を伸ばしたいと考えているTOEIC初心者の方はまず基礎文法(中学文法+高校文法)から始めてください。
そして、分からない事は必ず調べて解決するという事をしてください。分からない事を飛ばしている人は点数が伸びません。
③「英語力」を鍛えることができる教材を使う事
「TOEIC力」を鍛える教材は私はお勧めしません。
例えば、「○週間・数ヵ月で〇〇〇点アップ」「これをすれば〇〇〇点獲れる」みたいな本どちらかというと「テクニック系」の本なので私はお勧めしません。(全部が全部そういう本ではないです)
正直に言いまして、TOEICはそんな簡単に伸びません。
ましてや、楽して点数を伸ばすことは(大幅に点数を上げるのであれば)絶対に不可能です。
話を戻します。
必ず「英語力」を鍛えることのできる教材を使用してください。
マインド(心構え)だけでも、全て載せると相当なボリュームになるので今回はここまでにしておきます。
TOEIC初心者がTOEICを200点以上アップさせる正しい勉強法
TOEIC初心者の必須マインドを必ず見てから今からお伝えする事を見てください。
①基礎文法(中学文法+高校文法)を確実に理解する(土台)
心構えでも言いましたが、TOEIC初級者は高校文法よりも特に中学文法が抜けている部分があります。
自分はできていると思っていていても、実はできていないケースが多いです。
自分もその1人でした。
私自身の失敗例ですが、高校時代の3年生始め~センター試験まで、基礎文法を1からやり直すという勉強はしませんでした。
ひたすらセンター試験の過去問を解くという勉強法をしていました。
1年間がんばって勉強したのですが、結果が58点/200点→102点/200点しか上がりませんでした。
基礎文法からやり直して、これから紹介する「音読学習」「リスニング学習」を取り入れていれば、話は確実に変わっていたと断言できます。
まずは基礎文法を1からやり直すことが非常に大事になってきます。
基礎文法を大体わかっているよっていう人でも、抜けているところがあると必ずつまづきます。
なので、分かっているところは飛ばして、分からないところ(抜けていたところ)を理解しましょう。
②「音読学習」+「リスニング学習」で点数を伸ばす(肉付け)
いきなりですが、みなさん英語学習において「音読学習」「リスニング学習」を取り入れて勉強した事がありますか?
私の高校時代(センター試験)でしたら、NOです。→失敗
私の大学時代(TOEIC)でしたら、YESです。→成功
私がセミナーでお伝えした内容も、「音読学習」「リスニング学習」の重要性をお伝えしました。
音読学習の仕方・リスニング学習の仕方に関しては、かなり長くなりますのでここでは載せません。
まとめ
TOEIC200点アップさせるということは、そう簡単ではないです。
特に、「テクニック」などの「TOEIC力」を鍛える勉強をしているとかなり厳しいです。
本人の「やる気」「毎日の勉強時間の確保」「勉強する前の心構え」「正しい勉強法」を持つ事・知る事が出来れば、必ず200点以上伸ばすことができます。
以上です。