TOEIC初心者が基礎文法を身につけるべき理由

対象
・TOEIC初心者の方
・現在TOEIC600点以下で点数が伸び悩んでいる方

この記事を見て分かること
・TOEIC初心者の方が点数を伸ばすのに必要なのが基礎文法であるということ
・基礎文法が原因で点数が伸び悩むということ、そしてその改善方法

TOEICの点数が伸びないと悩んでいらっしゃるTOEIC初心者のあなたへ

基礎文法は既に学習されていますか?

もっと深く言いますと、中学文法・高校文法はほとんど理解できていますか?

 

 

この質問に対しての答えが「正直覚えていない」または「不安な要素がある」という方は要注意です。

なぜ要注意なのかといいますと、基礎文法を抑えていないと今後どれだけ勉強しても点数が伸びない可能性があるからです。

これはリスニングパート・リーディングパートどちらも同じことが言えます。

 

あなたが文章を読めない・聞けない理由は語彙量などではなくて、単純に基礎文法が身についていないからという可能性があります。

これから英語学習をされる方やまた基礎文法学習をされていない方は、一度初心に戻って中学文法からやり直すことをお勧めします。

 

 

基礎文法を学ぶ必要性は、文章の意味を確実に取れるようになるためです。

基礎文法を身に付けることができれば、あなたはほとんどの文章が読めるようになります

 

逆に身につけていなければ文章が読めないということになります。

今回はさらに詳しく、基礎文法を学ぶ必要性をお伝えしていきます。

基礎文法を学ぶ必要性

 

251e808dc192031e2d15b2e4cb01a765_s

基礎文法を学ぶ必要性は、文章の意味を確実に取れるようになるためです。

基礎文法ができるようになれば、品詞分解ができるようになります。

 

 

品詞分解ができるとどうなるかといいますと、文章が読めるようになります。

 

黒板基礎文法

こんな感じですね。

私が6週間留学した時の語学学校では、高学歴の方がたくさんいらっしゃいました。

その方達は、元々点数が400点~600点もしくはそれ以上取得されていて留学にきていらっしゃいました。

 

 

その方達に共通していたことは、基礎がしっかり出来ていたということです。

やはり、センター試験・有名な大学の受験を経験されているということもあり、基礎が既に身についていたのです。

そして彼らに共通していたことはもうひとつあります。

それは、点数の伸びが早いということです。

 

 

なぜ、点数の伸びが早いのかと今改めて考えてみますとやはり基礎がしっかりしていたからだと思いました。

ちなみに私も留学した時に、TOEIC700点台の大学生の方に品詞分解の重要性(基礎文法の重要性)を教えていただきました。

 

 

そこから私は出会った文章全て品詞分解をしてきました。

品詞分解ができるようになってからいきなり文章が読めるようになったわけではなくて、徐々に品詞分解に慣れてきて語彙力も付きそれを何回も何回も復習して、ある程度の量になった時に文章が読めるようになりました。

そして、その時に点数がぐんぐん伸びてきました。

 

 

基礎文法ができていない英語上級者はいません。

これは間違いないです。

ですが、基礎文法ができていない英語初級者は多いです。

なので、点数が伸びにくいです。

 

 

余談

下の文章は私がTOEIC700点台取得してからのオンライン英会話での講師の方とのやり取りです。

自分なりの分析ですが、TOEICに出てきそうな文章です。

あなたは意味が取れますか?

講師の方からの返信

How are you?

 

I am terribly sorry for my super late reply.

I have been going through so many things at the same time, and everything is overwhelming.

 

 

As for your request of a refund, I’m afraid I can’t, because:

 

 

*If you check your Skype records, you will see that our last class was on February 18, and that was the 27th class out of 30 credits.

This means, you have only 3 credits remaining.

If I give you a refund, the cost of the remaining credits will be almost as high as the Paypal Fee and Bank withdrawal fee.

It is not, therefore, advisable that I give you a refund.

You can consume the remaining 3 credits anytime you want. It will always be open.

 

Thank you very much and have a wonderful evening! 🙂

 

意味が取れましたでしょうか?

それと、この文章から「私が講師に質問した(尋ねた)内容」が推測できましたか?

これは基礎文法ができていないと読み取るのは結構厳しいと思います。

+語彙力も必要になってきます。

 

 

私はTOEICでこのような文章を何度も見ました。

今後もこのような文章を見かけると思います。

この文章がほとんど読めなかった(何言っているかわからなかった)という方は、基礎文法が抜けている可能性が高いです。

 

 

あなたの点数が上がらない理由は基礎文法が原因?

 

af802231cf0518627627d6a5c6b49906_s

TOEIC初心者の方でいきなり問題集(TOEIC公式問題集等)で問題を解かれている方いませんか?

基礎文法ができていない状態で、問題を解いても点数が伸びる効率が悪いです。

なぜなら、基礎文法(品詞分解)ができないため文章が読めないからです。

あなたが点数を伸ばすためにすることは問題を解くことではなくて、基礎文法を身につけることかもしれません。

 

 

なぜ、TOEIC初心者の方が問題集を使って勉強すると点数が伸びないのかの説明を例えで紹介します。

 

私はバスケットボールをしていたのでバスケットボールで例えを出してみます。

バスケットボール初心者がいきなり練習試合をしてもたぶん上手くなりませんよね?

 

 

あなたがコーチであれば、基礎となるドリブル練習や走り込み、シュート練習などの基礎からやりますよね?

それと同じで、TOEIC初心者がTOEIC公式問題集で勉強するということはいきなり練習試合から入っているのと同じです。

言いたいことは、練習試合をするという事も一応練習ではあるので、少しは伸びると思います。

しかし伸びる効率は絶対悪いですということです。

 

 

どの部活動でも、まずは基礎練習から入ると思います。

基礎練習の積み重ねがある程度量として溜まってきた時に、本番で力を発揮するのです。

 

 

なので、TOEIC初心者の方は、まず問題集ではなくて基礎文法の本から手を付けていくのがいいと思います。

また、上記余談で載っている文章の意味が取れない方も是非基礎文法からやり直してみるということをお勧めします。

基礎文法書は後に紹介します。

 

 

基礎文法を学べる教材

 

d15beeecc57cf37801ff0370eef56374_s

基礎文法を学べる教材は、私は2冊で十分ではないかと思います。

1冊目は、「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。」です。

 

 

これは私も実際に使ってみて、中学文法の基礎からやり直せる本であると思いました。

ただ、基礎文法が全て網羅されているというわけではないので次の本で、それをカバーしていただきたいです。

 

 

2冊目は、「新TOEICテスト英文法をはじめからていねいに」です。

この本は私が実際に使ってみて、品詞分解のやり方が載っていてかつ解説がわかりやすい本です。

ある程度基礎文法に自信があるという方はこの本一冊で十分かもしれません。

 

 

また、調べていると「新TOEICテスト中学英文法で600点!」という本も上記でお伝えした2冊の本が終わり次第確認として取り組んでみてもいいのかなと思いました。

以上3冊が基礎文法学習に必要な本だと考えます。

 

 

まとめ

中学文法・高校文法という基礎文法ができていないだけで今後のTOEICの伸びが決まってくるといっても過言ではないと思います。

TOEIC初心者のあなたの点数が伸びない理由は、基礎文法にあるかもしれません。

面倒かもしれませんが、一度最初からやり直すということをしてみてはいかかがでしょうか。

一見、前進していないように見えるかもしれませんが、基礎文法を確実に身につけるたびに一歩ずつ前に進んでいます。

 

 

それともうひとつ確実に言えることがあります、基礎文法を理解している方は英語力向上の伸びが早いです。

これは私が留学していた留学先の生徒のTOEIC上級者の方、そして私自信のTOEICの点数の伸びからもわかったことです。

点数が伸びていないと悩んでいらっしゃるTOEIC初心者の方は、基礎文法からもう一度取り組まれてみることをお勧めします。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

以上です。